2023年2月22日発売!ライザのアトリエ3特典情報!
早期購入特典はこちら!期限はいつまで?
日本ゲーム大賞『フューチャー部門』受賞!ライザのアトリエ3!
『ライザのアトリエ2』の物語から約1年後。
クーケン島で日々を過ごすライザたちのもとに、突如、近海に謎の群島が出現したとの知らせが飛び込む。
“カーク群島”と名付けられたその島は、ライザたちの住むクーケン島に悪影響をおよぼしていることが判明。
クーケン島を救うため、ライザたちはさっそく調査へと向かう――
カーク群島の調査を進めると謎の遺跡へたどり着く。
遺跡の奥でライザたちが見つけたのは見上げるほど巨大な謎の扉。
さらに調べようと扉へ近づくと、突如ライザの頭に「万象の大典」へと導こうとする謎の声が聞こえる。
この扉の先に何があるのか、「万象の大典」とは何を意味するのか――
島を救う術を求めて、ライザたちは「鍵」と「錬金術の根源」をめぐる壮大な冒険へと旅立つのだった。
ライザのアトリエ公式より引用
早期購入特典は全部で5点!
1.コスチュームセット「サマーコーディネート」全7着(初回限定版特典)

ライザと仲間たちのサマーファッションコスチュームダウンロードシリアルをパッケージ版初回生産分に封入!
- パッケージ版は初回生産分のみ付属
- ダウンロード版は2023年3月7日(火)まで購入で付属。
- 後日有料販売する場合があります。
- 画像はイメージです
2.エクストラサウンドコレクション(パッケージ版購入特典)

パッケージ版封入特典用に制作された曲を取得できる、ダウンロードシリアルが封入されます。『ライザのアトリエ3』の世界を、ゲーム以外でもお楽しみください。
- パッケージ版封入特典はダウンロード版では入手できません。
- ウェブサイトからMP3形式のデータがダウンロードできます。
- ダウンロードシリアルは特典の提供終了とともに無効になります。
3.コスチュームセット「隠れ家の夏」全5着(セーブデータ連動特典)

『ライザのアトリエ』のシステムデータが保存されている機種本体で『ライザのアトリエ3』をプレイするとこちらのライザと仲間たちのコスチュームが手に入る!
- PS5™版においては、連動対象タイトルのPS4™版システムデータがPS5™本体に保存されている状態でPS5™版『ライザのアトリエ3』をプレイすることで、セーブデータ連動特典が入手できます。
4.コスチュームセット「伝承の夏」全6着(セーブデータ連動特典)

『ライザのアトリエ2』のシステムデータが保存されている機種本体で『ライザのアトリエ3』をプレイすることで、こちらのライザと仲間たちのコスチュームが手に入るが入手できます。
- PS5™版においては、連動対象タイトルのPS4™版またはPS5™版のシステムデータがPS5™本体に保存されている状態でPS5™版『ライザのアトリエ3』をプレイすると、セーブデータ連動特典が入手できます。
5.ライザコスチューム「不思議な夢の錬金術士」(セーブデータ連動特典)

『ソフィのアトリエ2』のシステムデータが保存されている機種本体で『ライザのアトリエ3』をプレイすることで、こちらのセーブデータ連動特典【ライザコスチューム「不思議な夢の錬金術士」】が入手できます。
※PS5™版は、連動対象タイトルのPS4™版システムデータがPS5™本体に保存されている状態でPS5™版『ライザのアトリエ3』をプレイすることで、セーブデータ連動特典が入手できます。
購入の期限は?
これらの特典について購入期限については特に明記されていません。(コスチュームセット「サマーコーディネート」はダウンロード版のみ期限つき)
これについてはメーカー側の売り切れるだろうという予測が伺えます。実際ライザのアトリエシリーズは人気があり、待望のプレステ5バージョンとくれば購入者は多いでしょう。
これらの早期特典の他に、限定特典セットの「プレミアムボックス」「SPコレクション」さらに店舗特典も付随するので、これらの記事でしっかりチェックして『悔いなき買い物』に役立ててください!

すべてゲットする条件!
- 初回生産限定版を購入
- パッケージ版を購入
- セーブデータ3種を持っている(使用ハードが同じである)
以上の3つが揃えば紹介した5つの特典全てが手に入ります!
また、これらの特典にさらに法人別の特典が付きます。これらは別の記事で解説していますので、こちらもご覧になってしっかり知識をつけた上で購入してください。その先に後悔のない買い物が待っています。
欲しいけど、今じゃないかなと思っている方へ
「でも、今じゃないかな… あとで買おう。」
特典商品はあなたが迷った数日、数時間、数分、数秒で、
人気があればあるほど、すぐに売り切れます。
同じものを買っても、早く買うことを決めるだけでいい物が貰える
それが、「特典」です。
数ヶ月後に特典が欲しくなったあなたを待っているのは、悪徳高額転売ヤーです。
買い遅れた人たちが、転売ヤーに群がる地獄。
なんであの時買わなかったんだという後悔。
そうならないように、このブログを運営しています。
どうせ買うなら、気持ちよく、いい買い物をしてください。